飼い方・しつけ

犬の困った行動を止める、絶対に身につけさせたい3つのしつけ!

外出先などで飼い主さんを困らせない!基本的な3つのしつけ

飼い主さんと愛犬が、安心して暮らすためには、様々な場面で愛犬の行動をコントロールする必要があります。

たとえば、散歩中に他の犬にマウンティングをしようとした時や公共の場で吠えたりする時です。

このような時、無理矢理押さえつけたり、叱ったりしてもあまり効果はありません。

犬にとっては、何がダメなことなのかが理解できないからです。

それよりも、あらかじめ愛犬の行動を抑制するためのしつけができていれば、困った行動をとったときに止めることができます。

そのためのしつけが以下の3つです。

  • オスワリ
  • オイデ
  • マテ

この3つをしっかりマスターすることで、飼い主さんを困らせる多くの行動をコントロールすることができるのです。

ここでは、その3つのしつけについて解説していきます。

オスワリ

犬はお尻をつけて座るだけで、気持ちが落ち着くと言われています。

興奮している犬の動きを止めるときに効果的なしつけです。

最も基本的な動作ですが、「オスワリ」で一旦行動を止め、オイデとマテを組み合わせることで困った行動の多くを解消することができます。

オイデ

犬を呼び戻すときに必要なしつけです。

行ってはいけないところへ行きそうな時、

して欲しくない行動をしそうな時に効果的です。

短い距離から戻ってくることを練習し、徐々に遠くからでも呼び戻せるようにしていきましょう。

マテ

大勢の人や他の動物がいても、その場で動かずにじっとしていられるしつけです。

病院やレストランなどの公共の場だけでなく、災害時の避難場所などにおいては必須のしつけになります。

短い時間からはじめ、ある程度長い間「マテ」ができるようにしていきましょう。

様々な場面で飼い主さんを困らせることがなくなります。

まとめ

「オスワリ」「オイデ」「マテ」の3つのしつけをマスターすれば、愛犬の困った行動の多くを止めることができます。

この3つのしつけは、すでに行っているご家庭も多いと思いますが、

「1つ2つはできるけど、3つ全部はできていなかった」

「一通りできるけど、短い時間しかマテができない」

「オイデを言っても時々反応しない時がある」

などの飼い主さんも少なくありません。

一つひとつのレベルを上げていくことで、困った行動をしっかり止めることにつながります。

しつけの基本は「できたら褒める」こと!

犬が嫌がったり、うまくいかない時も決して怒らず、笑顔で楽しみながら練習をすることが大切です。

  • この記事を書いた人

にこまる

《13歳トイプードルの女の子 にこまる》/水晶摘出•左目失明•右目視力無し/乳腺腫瘍摘出/遺伝性網膜萎縮•アトピー性皮膚炎/気管虚脱/パテラグレード2から1に!

-飼い方・しつけ