体験談 病気・ケガ

犬の癲癇(てんかん)!トイプードルマロンちゃんの体験談!

犬の癲癇(てんかん)とは?

犬のてんかんとは、発作的な痙攣(けいれん)や意識障害などを起こす脳疾患のことをいいます。

脳に起こる障害ですが、脳そのものは正常で、機能にだけ異常が起こる病気です。

癲癇(てんかん)が起こると、どんな症状になるの?

犬の「てんかん」と一言でいっても、その症状は様々です。

部分的に起こる小さな痙攣(けいれん)もあれば、全身を震わせるほどの痙攣(けいれん)もあります。

また発作が起きている時間も違えば、次の発作が起こるまでの間隔も違います。

てんかんの主な症状としては、

  • 全身の痙攣(けいれん)
  • 四股をバタバタさせる
  • 手足を伸ばして硬直する
  • 意識を失って倒れる
  • 手足や、顔面の一部がけいれんする
  • よだれがたくさん出る
  • 失禁、脱糞する

などがあります。

ただ、このような発作をはじめて目にすると、飼い主さんは驚いてしまいますよね。

しかし、慌てる必要はありません。

発作がおさまれば、犬は何事もなかったかのように普段どおりに戻ります。

てんかんの原因

てんかんの原因として、「特発性てんかん」と「症候性てんかん」があります。

「特発性てんかん」は、様々な検査をおこなっても原因が特定できないものですが、遺伝的な要因などが考えられています。

「症候性てんかん」は、事故による外傷や、脳の病気が原因となるものです。

ただ、「なぜ痙攣が起こるのか?」など分からないことが多いです。

犬の癲癇(てんかん)になった時に飼い主さんができることは?

てんかんの発作が起こったら、以下の点に注意しましょう。

  • 発作中は、愛犬に呼びかけたりしない
  • 愛犬の体に触れない
  • 広い空間を確保する
  • 発作が起きた時間や発作の継続時間をメモする
  • 動画を撮影する(獣医に見てもらうため)

いずれにしても、飼い主さんは落ち着いて行動することが重要です。

癲癇(てんかん)の治療法と注意点

てんかんは、完全に治すことが難しい病気です。

そのため、発作を抑えるための薬(抗てんかん薬)で、発作のコントロールを目的とした治療を行うことになります。

ただし発作の頻度が多くなったり、発作の時間が長くなったりしたら、重症化している可能性があるため注意が必要となります。

今回は、てんかんの重い症状から回復し、今も治療を続けるマロンちゃんの体験談をご紹介します。

マロンちゃん初めての癲癇(てんかん)!

わが家の愛犬マロンに「てんかん」の症状があらわれたのは、7歳になったばかりの冬のことでした。

その時、私は旅行中でしたので、マロンは実家に預けていたのです。

突然のてんかんに、一番ビックリしたのは、マロン本人です。

初めての発作のあと、私の母から全く離れなかったと聞きました。

マロンの発作を電話で聞き、慌てて旅行先から帰宅したのを覚えています。

すぐに病院へ連れて行くと、「てんかん」と診断されました。

完全に治す方法はなく、「症状が出たら点滴や抗生剤の注射をしましょう」ということになりました。

私自身にとっても初めてのことです。

知らないことばかりだったので、本やネットであらゆる情報を読み漁って勉強しました。

マロン2回目の癲癇(てんかん)発作!

2回目の発作は、2ヶ月後の季節の変わり目に起こりました。

この時から、痙攣(けいれん)と共に、出血性の大腸炎を起こすようになりました。

ウンチを出したいのに、出るのは粘膜と出血のみで、マロンの体は震えっぱなしの状態でした。

とても辛かったと思います。

獣医師の先生からは、「この症状も発作の一種です」と言われました。

ただ、この頃はまだ注射をすれば、すぐに効いていたんです…。

マロンちゃんの癲癇(てんかん)との付き合い方!

てんかんの発作が起きてからは、特に季節の変わり目には気を配っていました。

室内の温度を一定に保ったり、出来ることは何でもしたつもりでしたが…。

暑すぎる日や、寒すぎる日には、必ず軽い発作が出ていました。

それが、8歳の夏を最後にピタリと発作が止まったんです!

これには嬉しくて、ほっと胸を撫で下ろしました。

とはいえ、その後も定期検診には通い、生活環境にも注意を払っていました。

「このまま完治してくれたらなぁ」と思いながら、9歳、10歳、11歳…と時が過ぎていきます。

年を重ねても、てんかんの発作は無くマロンも元気に過ごしていました。

恐れていた、てんかん発作が再発!

ところが、12歳のお誕生日が近づくころ、恐れていたてんかんの痙攣(けいれん)発作が、突然再発したのです!

このときの私は、「以前のように注射をすれば治るだろう」と、安易に考えていました。

しかし、今回は違っていたんです…。

次の日になっても症状は改善せず、逆に悪くなっていくのです。

体は震えるばかりで、お尻からの出血が止まりません。

食欲もなく、水も全く飲まなくなりました。

30分置きにウンチを出そうとするのですが、お尻から出てくるのは赤い血ばかり…。

私は、そんなマロンを見守ることしかできませんでした。

なぜなら、私たちが住んでいる街には、夜間に対応してくれる動物病院が無かったからです。

「まーちゃん、頑張れ!」

「神様、マロンを連れて行かないで!」

と小さな体を抱きながら祈りました。

マロンの入院!癲癇(てんかん)の怖さ!

翌朝すぐに病院に連れて行きましたが、マロンの目には力がなく、脱水症状と出血のストレスから血糖値が上がり過ぎていました。

先生からは即入院と言われましたが、マロンにとって入院は何よりのストレスです。

先生にお願いをして、私も一日、病院で様子を見ることにしました。

しかし夕方になっても良くなる気配がありません。

結局、二日間入院しました。

退院はできましたが、それから毎日、薬と注射のために通院をすることになりました。

マロンが、ご飯をちゃんと食べれるようになったのは、それから2週間後のことです。

しっかり歩けるようになるまで3週間かかりました。

私は、てんかんの恐ろしさを突きつけられました。

周りに相談もできず、ただただマロンの背中をさするだけの毎日だったのです。

しかし、マロンが頑張ってくれたお陰で、12歳の誕生日を笑顔で迎えることができました。

どんなに辛く苦しくても、私に尻尾を振ってくれたマロン!

いつも前を向いていたマロンをたくさん褒めてあげたいです。

これからも、一緒にリハビリとお薬頑張っていこうね!マロン!

体験談を投稿するマロンママさんの想い!

私は、この体験談のお話を頂いた時、にこまるママが作ろうとしている情報サイトがあったら、どんなに心強かったかと身に染みています。

私とマロンの体験談が皆さんのお力になれれば嬉しいです。

同じ病気、そしていろんな病気と闘ってるお友達が、1日も早く元気になることを祈っています。

マロンちゃん、ママさん!

体験談をありがとうございました。

マロンちゃん、これからも元気でいてね!

【写真•情報提供/マロンちゃんママ】

インスタグラム

https://www.instagram.com/mar_ron1128

  • この記事を書いた人

にこまる

《13歳トイプードルの女の子 にこまる》/水晶摘出•左目失明•右目視力無し/乳腺腫瘍摘出/遺伝性網膜萎縮•アトピー性皮膚炎/気管虚脱/パテラグレード2から1に!

-体験談, 病気・ケガ