愛犬と一緒に旅をする時、「愛犬と泊まれる宿や観光施設がなかなかない」というのが悩みの種だったりしますよね〜。
今回は、「那須高原と鬼怒川」2泊3日旅から、「大河君」とママさんが、愛犬と一緒に楽しめる宿と施設を紹介してくれます。
目次 [非表示]
ペット&スパホテル「那須ワン」
【画像/那須ワン】
「那須高原&鬼怒川2泊3日の旅!」のスタートは、栃木県那須町にある「那須ワン」さんです。
「那須ワン」さんは、自然豊かな那須高原のリゾートホテルなんですよ!
館内のどこでも愛犬と一緒に過ごせて、室内ドッグランや温泉大浴場など、館内施設が充実しているのが魅力です。
大型犬も一緒に泊まれる和室・洋室・ジュニアスィート(和洋室)の3タイプのお部屋があり、部屋は綺麗で広いので、ワンちゃんにも嬉しいですね。
また、飼い主さんの荷物が少なくなるように、ワンちゃん用のアメニティが充実しているのも助かりますよね!
まさに、ワンちゃん連れの方のための温泉宿という思いが伝わってきます。
【画像/那須ワン】
愛犬に嬉しい施設が魅力
ウッドチップの野外ドッグランは、2022年6月にリニューアルしたばかり!
夜もライトアップしているので、日中とは違った雰囲気を楽しめるそうですよ〜
もちろん、広々した屋内ドッグランもあるので、雨の日も日差しの強い日も楽しめます。
それだけではありません!
那須温泉の大浴場の他にも、ワンちゃん専用バスタブ付き・貸切家族風呂(予約制)もあるんです。(貸し切り料金2000円・70分制)
家族風呂には、ワンちやん用シャンプー・ブラシも用意されているので手ぶらでも安心ですね。
愛犬と一緒に愉しむ旬の料理
「那須わん」のオススメは、料理長こだわりの那須の旬の食材をふんだんに取り入れた料理が堪能できるところ!
もちろん!食事は、愛犬と一緒にレストランにて楽しむことができますよ。
「食事が美味しい〜」という口コミが多いのも納得ですね。
また、ワンちゃん用メニューも2種類からオーダーできますよ!(事前予約が必要)
大河君ママさんからのオススメポイント
「那須ワン」さんは、広々としたお部屋で、大河のテンションは上がりっぱなしでした!
嬉しくて興奮していた大河は、なかなか寝てくれなかったですよ…(汗)
お料理も美味しくて、大河も喜んでいたのが嬉しかったです。
【那須ワンHP】
https://www.resol-nasu-wan.com/
【住所】
〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本206-1150
【電話】
0287-76-4017 (受付9:00〜18:00)
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/ps_nasuwan
頂上にはドッグラン!愛犬と一緒に乗れる「那須ゴンドラ」
【画像/那須ゴンドラ】
旅行2日目は、「那須ゴンドラ」に乗って山頂へ!
ワンちゃんはリードのみで一緒に乗車でき、山頂遊歩道まで、ほとんどの場所がリードのみで入場できます。
そして山頂にあるカフェは、犬同伴エリアがあるので、一緒に食事も楽しめるんですよ。
大河は、パパに抱っこされながらゴンドラに乗ったのですが…ゴンドラの音が凄くてガタブルだったんです(汗)
怖かったよね〜大河…(泣)
しかし、山頂には大河の好きなドッグランが!
山頂には1200㎡のドッグラン
那須ゴンドラの山頂には、小型犬と大型犬を分けた、広々したドッグランがあるんです!
大河はお友達にご挨拶したり、くん活したり楽しそうでしたよ〜
【那須ゴンドラHP】
https://www.mtjeans.com/green/
【住所】
〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島
【電話】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/mt.jeans
ペットと泊まる温泉宿「鬼怒川湯わん。」
【画像/鬼怒川湯ワン】
ゴンドラ乗り場から次に向かったのは、2日目のお宿「鬼怒川湯わん。」さんです。
この宿は、インスタで知ってから、是非泊まりたいと思っていた宿でした。
宿から徒歩3分で東武ワールドスクウェア駅、そして車で約30分で日光東照宮と、アクセスも抜群です!
また、敷地の真横には路線が通っていて、蒸気機関車の音色が時折響くのも楽しめます。
「鬼怒川湯わん。」は全室露天風呂付き
お部屋は全7室で、すべての客室に露天風呂がついているのが魅力なんです。
温泉の露天風呂が部屋にあるなんて〜最高ですね!
内風呂付きの部屋もあるので、予約時に確認すると良いですよ。
スィートルームには、犬専用の露天風呂もあります。
愛犬と一緒に個室で食事が楽しめる!
スイートルームにご宿泊の方はお部屋食、デラックスルームにご宿泊の方は1階のお食事(個室)となります。
愛犬と一緒に食事ができ、他のワンちゃんと顔合わせに不安がある方でも安心して利用できますよね。
ワンちゃん用の食事を注文する場合は、チエックイン時に、ペット栄養士監修の豊富なメニューの中から注文ができます。
また、ワンちゃん用のバースディーケーキも、事前予約で注文できるのも凄いですよね〜
大河の夕食は、牛肉ステーキ・さつま芋・りんごのデザート・山羊ミルク!
あっという間に完食で、「もっとくれ〜」と訴えていましたよ〜(笑)
美味しかったよね〜大河!
「鬼怒川湯わん。」さんは、ワンちゃんに優しいお宿で、大河も大満足でした!
【鬼怒川湯わん。HP】
https://caro-foresta.com/youwan/
【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉大原358
【電話】
0288-25-6874
愛犬と一緒に楽しめる施設「日光江戸村」
【画像/日光江戸村】
旅行最終日は、「日光江戸村」へ!
実は、この施設!ワンちゃんは、カート又はキャリーケースに入れたら一緒に入場できるんです。
しかも、屋内の芝居もワンちゃんを抱っこしたら、一緒に楽しめるんですよ。
すごいですよね〜
この施設は、敷地内が江戸時代の世界観で建てられていて、キャストも皆んな「江戸人」で、昔の世界にタイムスリップした感覚を楽しめますよ〜(笑)
大河もカートに乗って「いざ江戸へ!」
入場した後、大河を見た「江戸人」の方々から、「お犬様、こんにちは!」と何度も声をかけられました…(笑)生類哀れみの令が出ているのかな?
江戸の街並みを眺めながら歩いていると、ゆるキャラの「ニャンまげ」と桃太郎に遭遇!ラッキー!
一緒に記念撮影をしてもらい、良い思い出になりました。
【日光江戸村HP】
【住所】
〒321-2524
栃木県日光市柄倉470-2
【電話】
0288-77-1777
【メール】
写真にすると立体感が凄い!「とりっくあーとぴあ日光」
次に向かったのは、1997年7月にオープンし、2012年4月にリニューアルオープンした「とりっくあーとぴあ日光」です。
日光江戸村からは、車で約3分という近さなんです。
ところで、「トリックアート」とは、何?と思われる方もいると思いますが…。
人間の眼の錯覚を利用して「立体的に見える絵画」や「見る角度によって変化する作品」を愉しむアートなんです。
こちらの施設では、小型犬のワンちゃんなら一緒に入場可能ですよ!
入場する際には、抱っこ又はカート•キャリーバッグに入れて入場してくださいね。
写真を撮ったり、触れたりするので楽しい〜(笑)
大河と一緒に、いろんなトリックアート写真を撮って楽しみました〜
大河〜楽しかったね!
今回の2泊3日の旅は、大河と一緒に楽しめたので、大満足の旅でした。
【とりっくあーとぴあ日光】
【住所】
〒321-2525
栃木県日光市小佐越1-4
【電話】
0288-77-3565
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/trickartpianikko
大河君、パパさん、ママさん!
素敵な旅情報のご紹介をありがとうございました。
【情報•写真提供/大河君ママ】
インスタグラム
https://www.instagram.com/yaeco23